カテゴリー別アーカイブ: 未分類
成人の日
本日は、本来の『成人の日』 芦ノ湖畔に静かな刻が流れ、芦ノ湖畔の朱色の大門がライトアップされ、いと美しき様子をしております。 更なる門出を祝福する箱根神社へは、当館から徒歩10分です。
迎春
2017年、丁酉年の始まりです。 和の文化を守り、どこかホッとできる空間を箱根でお過ごし頂ける宿。 畳の温もりを感じ、季節を味わう。温泉に浸かり、静寂なひと時を過ごす。 本年も、どうぞ【華の宿ふくや】を宜しくお願い致しま … 続きを読む
秋の情景
朝日を浴び黄金色に輝くススキ野原の先に観えるのは、雪積もる富士山。 冬の白く姿と違い、東西南北が降雪により分り易い時期でもあります。 朝晩冷えれど空気美味し、陽の暖かさを感じ 散策が楽しい季節になりました。
秋風に吹かれ
台風が多かった長月も、月末が近づき 秋風を感じさせる季節になりました。 螺旋状の蕾が陽を浴び、ラッパの様な花を咲かせます。『竜胆』リンドウ、秋を代表する山野草です。 ホトトギス、リンドウ等、当館で咲く秋の山野草は青色系が … 続きを読む
夜の必需品
昼から夜と暮れ、足元を照らすのは『灯り』 時代によって流行があるものですが、最近は間接照明を利用した造りが多く、見せる器具の芸術性よりもスマートさを大切にしてる感じがします。 軒先にぶら下がり、夜をひたすら待つ。昼に見た … 続きを読む
葉と花の違い
種から芽が出て、茎に沿って葉を出しどんどん伸びる。 花が咲いたと思いきや、新芽が赤子の肌のように柔らかな色をしています。馬酔木(アセビ)の成長期です。 箱根は馬酔木が多く自生しており、春先には山々で白いかわいらしい壺状の … 続きを読む
花が咲く
桜の時期が過ぎ、春から夏への陽気に変わる皐月。 芦ノ湖畔で躑躅といえば【山のホテル】。昨今の温かい陽気に誘われ、少しづつ見頃を迎えています。 宿周辺では、ミツバツツジも見頃を迎えています。
芦ノ湖冬景色花火大会
例年開催されております「芦ノ湖冬景色花火大会」。今冬は新たに1月7日(木)、8日(金)、9日(土)の3日間が加えられました。夕刻の17時スタートの予定でしたが、少し遅れて打ち上げが始まりました。当初はまだ空が若干明るかっ … 続きを読む
本来の成人の日
四季は字の通り4、月は12、節気は24、自然が育む【年中行事】。 『成人の日』を1月15日としたのは、この日が小正月であり、元服の儀が行われていたことに由来します。 本日は恵みの雨。芦ノ湖畔では雪でなくて良かった、と思う … 続きを読む
4月からの予約受付開始しました
年も明け早1週間。 4月以降のホームページからの予約を開始いたしました。諸事情により、電話予約が開始前・終了後でもご安心くださいませ。 どうぞご利用、ご来館お待ちしております。