元箱根も徐々に秋めいて参りました。朝の気温は10℃を下回る日も多くなり、仙石原のススキも見頃を迎え、黄金色の草原になっています。芦ノ湖畔の木々も少しづつではありますが、所々色付いて参りました。(例年ですと、見頃は11月上旬~中旬)11月3日は箱根湯本温泉郷で伝統的な箱根大名行列が、盛大に開催されます。いよいよ秋本番を迎える箱根へ、どうぞ皆様お越しくださいませ。
季節のお便り
大涌谷の件 その3
神奈川旅行券のご利用開始
本日からとってもお得な「かながわ旅行券」がご利用になれます。
「かながわ旅行券」とは1万円分の旅行券が5千円で買えるとってもお得な旅行券なのです。
利用期間 /2015年7月18日(土)~2016年2月29日(月) (3月1日(火)チェックアウト分まで)
利用場所/ 神奈川県内の取扱い対象宿泊施設(ホテル・旅館・民宿・ペンション・コテージ等)で使用可能
利用内容 /宿泊代(消費税、入湯税にも利用可能です)※1
※1 旅行券ではご清算できないもの ・現地で追加発生する費用
例)宴会費用、コンパニオン代、追加飲食代、マッサージ代等
詳しくはhttp://kanagawa-ryokoken.jp/をご覧くださいませ。
尚、ご予約の際には「神奈川旅行券利用」の旨をお知らせくださいませ。
こんなにお得な旅行券は滅多にありませんので、どうぞみなさま奮って箱根へお越しくださいませ。
大涌谷の件 つづき
6月30日大涌谷の火山活動が「レベル3」に引き上げられました。気象庁は大涌谷周辺の入山規制を発表し、県道734、735:早雲山駅~姥子間が通行止めになっています。TVで観ない日がないというぐらい毎日のように報道されておりますので、お客様に於かれましては不安に思われている方も多くいらっしゃると思います。しかし、箱根ロープウェイ以外の公共交通機関の運行は平常どおりで、規制範囲外の宿泊施設をはじめ、飲食店・お土産店・観光施設も通常どおりの営業をしております。また、一部で「温泉が出なくなった。」との報道がございましたが、当館の温泉は駒ヶ岳中腹の「湯の花沢」より引いておりますので、泉質・湯量共に影響はございません。私たちはこの箱根で仕事をし、生活をし、日々暮らしています。箱根で生まれ、育てていただき、これからもこの土地で生きて参ります。どうぞ皆様が心配なく箱根にお越しになられることを従業員一同、心よりお待ちしております。
「箱ぴた」プレミアムクーポン発売中
「箱ぴた」プレミアムクーポンは1万円分の宿泊割引券を5,000円でご購入できる大変お得なクーポンです。
今回のクーポンは、箱根町および箱根温泉旅館協同組合が1,200枚限定で販売しています。
最大20,000円もお得になります。当館でのご利用も可能です。
「販売期間」について
平成27年6月1日 ~ 平成27年8月31日
「ご利用期間」について
平成27年6月1日 ~ 平成27年11月30日
オンライン限定販売
※ 詳しくは「箱ぴた」プレミアムクーポン特設ページへアクセス
http://www.hakone-ryokan.or.jp/premium_coupon/
皆様のお越しを従業員一同、心よりお待ちしております。
大涌谷の件
5月6日に気象庁は箱根山に対し、噴火警戒レベル2(火口周辺規制)へ引き上げました。これに伴い箱根町は火口周辺の立ち入りを禁止しています。
1.県道734号線の大涌谷方面への通行禁止
2.箱根ロープウェイの全線運休
3.姥子~大涌谷間の自然探勝歩道の閉鎖(箱根町ホームページより抜粋)
以上が規制内容となります。その他の町内道路の通行、公共交通機関は平常通り運行されています。また、大涌谷を中心とする半径300mに避難指示が発令されましたが、当館と大涌谷は直線距離で結ぶと約6km離れておりますので、安心してご来館いただけます。
大涌谷は箱根を代表する観光地ですが、他にも箱根には沢山の観光スポットがめじろおしです。今の時期ですと芦ノ湖畔の新緑の木々が風に揺られ、湖とのコラボは本当に眩いばかりです。また、来月には箱根登山鉄道の「あじさい電車」も走り出します。
どうぞこれからの季節、魅力満載の箱根においでいただき、「華の宿 ふくや」で快適にお過ごしいただければと思います。お客様のお越しを心よりお待ちしております。